クレジットカードの選び方に悩んでいませんか?
数多くのカードの中から自分に合ったものを見つけるのは、どれが良いのかわからず困ってしまいますよね。
でも、そんな悩みを解決してくれる1枚があります。それが「エポスカード」です。
エポスカードは、日々のお買い物からポイントが貯まり、さまざまな特典が付いた魅力的なクレジットカードで、私も愛用しているカードの一枚です。
今回は、エポスカードの魅力や申し込み方法について詳しくご紹介します。
この記事を読めば、あなたにぴったりのカードかどうかすぐにわかるはずです。
結論から言うと、マルイの利用が多い方、年間100万円以上のクレジットカード利用がある方、特定のお店で高還元のポイントをもらいたい方にはお勧めできます。
では、エポスカードの魅力について解説していきます!
キャンペーン情報
エポスカードは、新規入会者向けにお得なキャンペーンを実施しています。現在のキャンペーン内容は以下の通りです。
- 新規入会特典:最大2,000円相当のポイントプレゼント
- 利用金額に応じたボーナスポイント:最大10,000ポイント獲得のチャンス【プラチナ・ゴールドカード限定】
- 年会費永年無料:通常のエポスカードは年会費が永年無料
- インビテーションが届くとゴールドカードの年会費が永年無料
これらのキャンペーンは期間限定の場合もあります。
EPOSカード(公式サイト)で最新のキャンペーン情報を確認してください。
通常、エポスゴールドカードは年会費がかかりますが、一定額以上のカード利用されるとインビテーションが届き、年会費永年無料になります。
ゴールドカード招待までの道のりはアプリから確認できます。一定額以上のカード利用のある方にとって、ゴールドカードはメリットの多いカードになっています!!
エポスカードとは?
エポスカードは、株式会社エポスカードが発行するクレジットカードです。
マルイグループといえばわかる方が多いのではないでしょうか。
ファッションや日用品の購入に特化した特典が魅力です。
主な特徴は以下の通りです。
- Visaブランドのクレジットカード
- 国内外のVisaマーク付きの店舗で利用可能
- ポイントプログラム「エポスポイント」を採用
- マルイでのお買い物で特別優待あり
- 年会費無料(一部カードを除く)
エポスカードは、特にファッションや雑貨が好きな方、マルイをよく利用する方にとって魅力的なカードと言えるでしょう。
また、マルイには無印良品などの日常使いするショップが入っている店舗もあり、生活圏内にマルイがある方にとってもエポスカードはおすすめできます。
エポスカードのメリット(特徴)
エポスカードには、以下のようなメリットがあります。
1. ポイントが貯まりやすい
エポスカードは、利用金額200円ごとに1ポイントが貯まります。さらに、以下の方法でポイントを効率的に貯められます。
- EPOSポイントアップサイトの利用:ポイント2〜30倍
- マルイでのショッピング:年4回10%オフ
- 選べるポイントアップショップを登録するとポイント最大3倍【プラチナ・ゴールドカード限定】
マルイでのショッピングが年4回10%オフになりますので、マルイの利用が多い方にとってはメリットが大きいと思います。
また、プラチナ・ゴールドカード限定となりますが、選べるポイントアップショップというお得な制度があります。
選べるポイントアップショップとは、普段使うコンビニ・スーパー・ドラッグストア・水道光熱費支払いを登録しておくことでポイントが最大3倍になる制度です。
エポスホームページより引用高還元率のクレカでも還元率1%程度なので、0.5%×3倍で1.5%の還元率は魅力的です。
2. 豊富な特典
エポスカードは、会員限定の特典が充実しています。
- 全国約10,000店舗での割引やサービス
- 海外旅行保険の自動付帯(対象カードで支払いの場合)
- カード利用通知サービス
- 盗難・紛失時の全額補償
例えば映画館は通常一般価格が1800円のところ、エポトクプラザからの事前購入で1,400円で購入できます♬
3. 便利なアプリ
エポスカードのアプリを使えば、利用状況やポイント残高を簡単に管理できます。
クレジットカードはついつい使いすぎてしまうため、簡単に確認できる仕組みが大切です。
家計管理において、ポイントはあくまでおまけであり、どれだけ支出を把握しやすいかが重要です。
エポスカードのアプリは、さすがマルイだけあり、ビジュアルもおしゃれで、楽しく家計管理ができます。
スマートフォン1つで、カード情報を手軽に確認できるのは大きなメリットです。
4. 即日発行可能
エポスカードセンターでは、最短即日発行が可能です。急いでカードが必要な場合でも安心です。
エポスカードのデメリット(特徴)
エポスカードにも、いくつかのデメリットがあります。
1. ポイントの有効期限
エポスポイントには有効期限があります。ポイント加算日より2年間使用しないと失効してしまうので、定期的な利用が必要です。
ただしエポスゴールドカードにランクアップするとポイン無期限になります。
2. 国際ブランドの選択肢が少ない
エポスカードはVisaブランドのみの展開です。MastercardやJCBなど、他の国際ブランドを選択することはできません。
3. 高還元率カードと比べると還元率が低め
還元率は0.5%程度で、高還元率を謳うカードと比べるとやや見劣りします。
ただし、マルイでの買い物や特定の加盟店では高還元率になる点や、ゴールドカードで年間100万円以上のお買い物をすると1万ポイント付与されるといった特典があります。
上手に活用される方にとってはデメリットを上回るメリットとなります。
申し込み方法
エポスカードの申し込み方法は、主に3つあります。
1. Webサイトでの申し込み
- エポスカード公式サイトにアクセス
- 「カードをお申し込み」ボタンをクリック
- 必要事項を入力
- 審査結果を待つ(最短で即日審査あり)
- カードが自宅に届く(約1週間)
2. アプリでの申し込み(エポススマホカード)
- エポスカードアプリをダウンロード
- アプリ内で必要事項を入力
- 審査結果を待つ
- 承認されればすぐにアプリ内でカード利用可能
- 実物のカードは後日自宅に届く(約1週間)
3.マルイの店頭にあるエポスカードセンターから申し込み
- マルイの店頭で対面での申し込み
どの方法でも、以下の書類が必要になる場合があります:
- 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
- 収入証明書(給与明細、源泉徴収票など)
エポスカードの利用に向いている人
ここまでエポスカードのメリットとデメリットについて、解説していきました。
エポスカードの利用に向いている方は以下のような方だと思います。
- 家計管理を見える化して支出額を把握したい人
- 年間100万円以上のカード利用がある人【エポスゴールドカード特典】
- マルイを利用する人
- コンビニ・スーパー・ドラッグストアなど決まった店舗利用のある人
- 飛行機によく乗る人
まとめ
エポスカードは、特にファッションや雑貨が好きな方、マルイをよく利用する方にとって魅力的なクレジットカードです。
主なポイントを整理すると:
- ポイントが貯まりやすい:通常の利用に加え、様々な方法でポイント獲得が可能
- 豊富な特典:割引サービスや保険など、実用的な特典が充実
- 便利なアプリ:スマートフォンで簡単に利用状況を管理
- 即日発行可能:急ぎの場合でも対応可能
一方で、ポイントの有効期限や通常のポイント還元率が少ないなどのデメリットもあります。
エポスカードの申し込みは、Webサイトやアプリから簡単に行えます。
自分のライフスタイルに合っているか、メリット・デメリットを十分に検討した上で、申し込みましょう。
以下リンク先から申し込みができます。
クレジットカードは便利なツールですが、計画的な利用が大切です。エポスカードの特徴を活かしつつ、賢く使いこなしてみてはいかがでしょうか。